こんばんはIyouです。さぁ6月ですね、徐々に忙しくなってまいりました。
後二~三回更新でお休みに入りそうな予感です。その前から更新がおざなりですがorz
忙しくなる前に奇虫でも~
だいぶん前に紹介しているシロモンサシガメ、良い感じで累代されていますアポロンさんに預けたり色々あって成虫になった奴らも未だに生存しているこの寿命の長さ!素晴らしいペットインセクトだと思います。
交尾の様子。

彼らが作った子息も3度程の発生を経て1度目の発生の子供はすでに成虫に!それと同時に3度目の発生の卵が一斉に孵る等、


シロモンの入っている水槽は大にぎわいとなっております。
いやこの虫は楽しいです。お次はG種、え?ゴラはこないだ泣きながら説明してたじゃないかって?
違います。
GはGでもGOKI種の増加になります(爆)画像は気持ち小さくいたしますが・・・
かわいいんですよ??まずはカプチーナ、幼虫なんで小さいですね。見た目ワラジかダンゴ虫、三葉虫に見えなくもない感じです。

昔から飼育しているデュビアにしか見えません、あーちょっと気持ち丸いかな?
成虫になると♂はかっこいいコーヒー色のゴキに、♀は甲虫?と思えるほど丸っこい体になり大変かわいらしくなるゴキちゃんです。
あーなんか画像の設定、しくじってますね。いつもより逆に大きいです。ペンギンさんごめんね~
次はホーセリンローチ!成虫ですが小さいです、

まるで枯れ葉のようなフォルム、かっこいいですね。色が真っ黄色の個体もいたりしてかなりおしゃれなGです。
こちらは結構オマケをしてもらっていましたがすでに成虫から初令が発生しております。・・・ものすごい素早いです、危険を感じる素早さです(汗)
そして成虫の飛ぶこと飛ぶこと・・この種類は一番管理に気をつけねばならないGでしょうね。
まだまだいますアイスポットローチ!

成虫の濃茶にクリーム色の縁取りや目玉模様が非常にかわいらしいGです。終令幼虫で届きましたが一番ずんぐりむっくりしていてメンコイです。生態が潜行型でヨロイモグラGに近い感じ、壁も上らずハンドリングしていて一番安心感のあるGです。いやほんとカワイイです。頭も大きくてコオロギへの進化の過程がちょっとわかるかも・・・ドン引きですか ああ、そうですかw
最後は~やはりペットのゴキブリといえば・・・・・マダゴキ!

マダガスカルコックローチでしょう。初めての飼育になりますが僕も大好きでした。
「燃える昆虫軍団」トラウマっすね。トラウマになるのを好きになるのも病んでいると思いますが・・・
今回購入したのはマダゴキでも比較的レアなAeluropoda insignisという種、平べったく幅が出るマダゴキです。
旨く飼育すれば70オーバーとか・・・90まではいくとか言われており相当な存在感のGになりそうで楽しみです。
とまぁ、欲望に任せて一気の増種になったGですが第一印象として手のかからなさが半端ではない印象が早くも有ります。大増殖してくるとまた違うのかもしれませんが。
逆に飼育の環境は種によって有る程度の高温を維持しなければ楽しむことが出来ない印象です。甲虫よりもは虫類両生類を飼育するのに似た環境を用意すべきなんでしょうね~~
さて、残るはヨロイモグラなんですが~~
ほしいですね!ほしいですね!オマケ、例のフィギュアがスケールアップしました。

イタドリでOKなのが道産子的に凄く楽です。
今日のニコニコなにやら履歴を見ると2007年にupなんですね。いろんな曲にかぶせてあって「ダサいシリーズ」は見ていて飽きません。
正に「なぜあがったし」でもありがたいです。ずっと笑ってて悩みが吹っ飛びましたw
僕的には千手観音からのコンボがツボです。
スポンサーサイト
- 2010/06/02(水) 10:26:01|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
こんばんはIyouです。観光業、今年の5月期は暇なようでがっくりと肩を落とす毎日です。
反面、虫を含むオークション関係は安いながらも安定しとります。お友達との虫のやりとりもピークでさすがに忙しくなってくる残り半月までにはおおよそを終わらせねばいけませんね。もう少しがんばりますか。

発送といえばmahitaさん主催のプレ企画、当選者発表で新たな出会いが各地で進んでいるようです。
僕の方もありがたくも当選させていただきました!
ケロロ軍曹さ~ん ケーキ楽しみにしとります!お顔拝見しました!スタパ斉藤かと思いました(爆
今後ともよろしく~また、僕からの協賛品ももらっていただける方が!出会いはいいですね~
Rioさ~ん 爆撃は嫁対策にお花でいいからね~同じ名前のRioさんには動画でいつも隠れてお世話になっとります(爆
今後ともよろしく~
未駿パパさ~ん お友達に優駿パパさんがいて「これは・・亜種?」とか思っちゃいました~特撮系好きなんですね!そっちの方面でもカキコさせていただきますよ~今後ともよろしく~晴信さ~ん ブログをみるに・・mwtdoさんに負けず劣らずのグルメさんですね~お互い体重が気になる世代です、更年期障害の傷を舐め合いましょう~(爆 今後ともよろしく~
京四郎さ~ん アソコがつぶれていたのには超びっくりでしたが京四郎さんは大丈夫なんでしょうか~まぁ大丈夫そうなんでウガンとオマケで楽しんでくださいね~ これからもよろしく~また、惜しくも僕の協賛品で落選してしまったすべての皆さんにも御礼を~ありがとうございました。またどこかで協賛を見かけたら懲りずに応募してくださいね!!
さて虫です。
以前一度紹介していたゴラ、白い体に白い眼とイケメン丸出しだったのですが・・


ほらコレ・・・かっこいいでしょう?後食が始まってうろうろするようになってきたので撮影したんですが。
2~3日後に様子をうかがうと・・・
自慢の白目が真っ黒に・・・・・・・・・・(滝汗)はぃ・・・電池切れましたorz 正直泣きました。おそらくは撮影の時に飛んだんですよね~で、
ボトッと落ちて・・という感じでしょうか。
カブトや色つきのクワガタは飛ぶ頃が繁殖のシーズンで問題ないんでしょうがブンはとにかく飛びたがるので・・
それまで一度も手のひらにものせていませんでしたので悔やんでも悔やみ切れません。
この気持ちの授業料は本当に高いものとなりました。ほんとに・・きいつけなはれや!!ウガンの方は順調ですね、同じフォームでも30以上生みましたので合格ラインでしょう。来期も良い色を拝ませてくれるはずです♪
針は途中からの♂の投入でしたが2♀で40程は採れましたかね、ばくったりなんだりで手元には管理に丁度良いくらいが残った感じです。インに弱い一面が有るので少しでも違う血がほしいところですね。
最後にジュッセ、こちらにきて長いですが累代障害も無く毎年きれいな姿を見せてくれます。

んー良い色です。嫁にも人気が有るはずです、飛ぶと逃げますがw

赤みの弱い個体も結構出るようになってきました。裏側の紫色も相まってため息ものの美しさです。
今期はさるお方からだいぶん遠い血を幼虫でいただいていますのでようやっとの血の入れ替えができそうです。
また大爆産になりそうな予感ですがこの色をみるとやめることはできませんね!
イッパイトルド~~
今日のニコニコ珍しく政治です。
口蹄疫がようやく、本当にようやくマスゴミ(誤字は得意ですが誤字じゃないです)に取り上げられています。
で、やっと取り上げられたかとおもったら初動で動かなかった県のせいにされてたり。

質問する記者のDQNぶりに怒った知事の画像をお得意の切った張ったで県に悪印象を持たせてみるかと思ったら
「ああ、消毒しないで取材しちゃいました(ハァト」とかやっちゃってたり。

本当にメディアのアレ加減には最近ついていけません。30代で薄々は感づいていましたがそれまでの事件やらなんやらもこんなことをされていたのかと思うと虫ずが走る毎日です。そっち方面で働いているお友達の方いましたらごめんなさい。でも本心です。
そんなメディア各局が放映するアニメやバラエティを好きな自分!どうすんだよ!ほんとうにジレンマすぎて泣けてきます。
ゴラに続いて二度泣きの猛り狂うIyouでした。
動画は使用前使用後です。キムヨナとかでもよくやってたけどホント腹立つわ、情報操作。
- 2010/05/20(木) 20:41:09|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
● Natural mahita&mahitaの徒然ブログ 2周年記念プチプレ開催 ●
協賛者様募集期間:~2010年5月1日(受付中)
応 募 期 間:2010年5月3日~2010年5月9日
抽 選 日:2010年5月12日
当 選 発 表:2010年5月14日
こんばんはIyouです。お友達のmahitaさんがプレを企画されています。
お知り合いでは久々に行われると有り、盛況になりそうですね~
僕もいつものように生体と昆布で参戦します!協賛、応募、よろしくおねがいいたします (=゚ω゚)ノ
最近は娘の話題ばかりだったんで息子がすねておりますのでここらで。


最近は仮面ライダーWに夢中です。怪獣や魚にも興味があるようで気の多い充実した毎日を送っていますw
5月から保育園も決まりましたので楽しみにしとけよ~~
はい、虫です~
前回ご紹介したかたよりシリーズですがうまい具合に助けられつつ前進しております。

針は♂到着後即交尾で即採卵! 既にニョロもゲット済みで繋がりました! ありがとうミスター○○氏!

虻も雄が到着!どうやらこの種は通常は♂にかなり偏るようで♀に偏った僕はかなりついているようですw
んでこれまた小さめのプリカに同居でその後にセット!丸まった卵も数個回収しましたのでおそらくは繋がりそうです!ありがとうミスター○氏!

剛雷は♂二頭でしたが・・・一頭が上羽がクワドリに近く、更に○○となかなか見られないフォームで羽化しました!
これは累代したい!残したいですね!しかしこれから♀の成虫を探すのも・・
自分自身がいまだこの虫には慣れていないのもあります。オマケにこれからの激務、何ラインも数十頭も管理できないのは明白です。
ということで!譲って頂いた本家へ出戻り、そちらで種♂として活用頂けることになりました!ありがとうございます!○○氏!
いまだなかなかでないフォームでありますし、同血統がいるので有れば固定への最善手でしょう!
羽化から少し立ち、そろそろ後食かなといったところ、新成虫の突然死が相当多いようなのでいまだ取り出さず、手にも乗せていません。発送は5月連休明け以降と考えております。楽しみ (=゚ω゚)ノ
まぁこんな感じですが王道のオオクワガタも楽しいですが、変わった?これらの虫も最高に楽しいです。
これからはウガンも爆産しております。ジュッセは羽化が始まりました。
こら忙しそうだ~~~w
今日のニコニコメントスコーラとは?
コーラにメントスを一粒投げ入れるともの凄い泡が噴水のように吹き出る様
もったいないという意見を差し引いても発送が凄いw
- 2010/04/15(木) 17:01:47|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こんばんはIyouです。やぁ、年の瀬が近づいてまいりました。
年を重ねるごとに1年が早くなっていきますね~
息子へのクリスマスプレゼントもようやく揃いました。
主と同じくちょっと外れた感性を持っているので探すのも結構骨が折れたりしてw
同じく嫁のプレゼントも到着、誕生日が22日で一石二鳥!っていうか大ボリュームでのプレゼントに決定、喜んでもらえればいいんだけど。
で、自分へのプレゼント!(爆)まぁ来札した際のお買い物ですが(笑)
立派なオタ青年だった頃に比べれば微々たる購入です。
立体物ではZプラスがお値打ち価格だったんで風俗を断念して購入。
そのボリュームは想像以上で今年度で一番お買い得な玩具決定です。

昔に購入した1/144との2ショット

変形させてもロック機能が素晴らしく3才の息子が「キ~~ンズドドバビュ~ン」と遊んで平気なのが凄い。
あまりに気に入ったようでweb用写真を撮っているとアホな顔で一緒に写ってくる始末。
まぁカワイイですが・・・
アホな顔だなぁw
さてぃ虫です。ウガンです!多分レスは少な目でしょう!(爆)既にだいぶ前のお話しですが Mさん邸からやってきたウガン成虫2♂3♀ですがセットを暴いてみました。
セット内容はいつもと変わらず、超特大ケースに加水無しのカブトマットをドドドと入れて転倒防止材を入れるだけ。固めも何も要らないのがとても楽ですね。
で、1週間たったので割り出して見ました。固めていないので成虫と材を採りだしてスプーンでマットを探るだけです、これまたとてもお気楽です。
しかし結果はお気楽にはなれませんでした。
上から
ダークブルー(ライン無し)×ダークブルー(ライン無し)
ダークブルー(ライン無し)×グリーン (ライン有り)
ダークブルー(ライン有り)×グリーン (ライン無し)
状態を見ると最後のラインのみが有精卵ということが一発で判ります。
変色していたり膨らむ兆候が全く見られないのや粗雑に扱っているわけでは無いのにすぐに破れてしまっているのとかね。
ここら辺、まとめてセット、割り出し出来るのは強みですね。
同色や同紋同士は採れにくいとは良く聞かれるウガンですが異色相手でも採れていないようなので前述の♀二頭は採れた実績のある3ライン目の♂との再同居として、後に少ないですが有精卵の割り出しに成功しています。
現在で3雌で40超の孵化率でしょうか。商売にはならないと思いますし丁度良い数字かな?
ウガンは♂の体色、紋様に引っ張られることがかなり多い様なんで綺麗な個体の羽化が見込まれそうで楽しみです (=゚ω゚)ノ
更に更に後続羽化も迫ってますので!
でもね、管理不行き届きで結構落ちちゃってて泣けます・・・反省orz
今日のニコニコそうです、「トップギア」の最新シーズンが現在ニコニコでアップ中です。
正規の物ではなくて二個厨のup主が翻訳を付けてくれているんだけどいつもセンスに感心しちゃいますいつもthxです。
今回はいたって普通の車の普通なプレビューの筈だったんですがsasugaとしか言えない結末に(笑)
乞うご期待 (=゚ω゚)ノ
- 2009/12/21(月) 17:03:58|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
こんばんはIyouです。短いスパンでの書き込みとなりましたが・・・まだまだネタがいっぱいありましてつまりまくっています(汗)
あんなものやこんな凄いものも届いていたりしますが今暫く!ナガーイ目で見つめてくださいね( ´∀`)
さて我が家にも!プレの当選品が届きました!
当たったのはムヨーグさんからの飼育品です。タグですね、工夫でいろいろ活用できそうです。
おお!ゼリーのオマケが!温度計まで~~こりゃ嬉しい!
でもって何故に僕がムヨーグさんの協賛を選んだのか?それは・・いま一部で?話題の卵用幼虫用のやわらかピンセットの販売先だったからです(笑)
もちろん別途支払いにて・・・・・・使用感は後のブログで~
ゲットだぜ!(爆) 正に策士!ムヨーグさんありがとうございました!
さて、前ののブンブンの続きでござる
ウガンに並ぶ我が家のブンブンの雄、
謎ゴラでございます。春よりゴラゴラをポンチョさんより、サザゴラをパパ3さんよりお譲り頂き飼育しています。
前にも述べたようにコヤツラは肉食傾向が強く、定期的なサプリメントの給餌が不可欠、これがなかなか骨が折れました。
リアルの多忙からサプリ給餌が週一になり週二になり・・と幼虫達にはマットのみとひもじい思いをさせてしまいました。
このせいもあってかサザゴラは三頭☆に・・・パパ3さん・・・あう~~~生き残った2頭は順調そうに見えます。でも小さいかなぁシャウエッセンクラスです。

もう一方のゴラゴラですが・・・強靱ですね~初令で2頭落ちましたが3令になってからが強いです。
だめな飼い主にサプリのお預けを食らってもマットを食べてスクスクと成長しております。現在で大きいもので50g前後くらい、まさにフランクサイズ!でかいなぁ

今までは暗室で飼育していましたが個体によってはそろそろ蛹化まえのワンダリングが出てくる可能性が有りそうなんで明るい茶の間当たりに移動させなくてはイケマセンね。出来ればもう一伸びして欲しいところです (=゚ω゚)ノ
しかしウガンやジュッセで慣れたと思っていたブンブンニョロですが・・・やっぱ独特ですよね~~~(滝汗)
今日のニコニコニコニコ動画を巡っていれば必ずぶち当たる「東方」ものです
エセ人気の「神起」の方じゃないですよもちろん。
僕はいつも聞いてるのは原曲がほとんど(ゲーム中に流れるそのもの)でアレンジものはそんなに聞かないのですがコレには久々にやられちゃいましたね。格好良すぎ。
歌、作画、そしてコンテも全てアマチュアで作ってるのが素晴らしすぎます。
ついでに言うと原作者もアマチュアだったりするのが凄いですよねwキャラがわからなくてもカッコイイです。わかれば更に格好良く見えまして (=゚ω゚)ノ
本家は今日から入ったニコニコ動画のクソ更新の為に荒れまくっているので問題のコンテとの比較番でお楽しみ下さい。
- 2009/10/28(水) 20:05:11|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
次のページ