
回天さんのブログにて 10万HITプレ開催虫 !!
プレ企画開催!!協賛品多数!多すぎて目移りしちゃいます!!=応募期間= 20.04.20~20.05.01 Iyou`協賛品は
こちら
でぶっちょ80さんのHPにて 6周年記念プレ開催虫 !!
プレ企画開催!!協賛品多数!こちらも多すぎ!迷っちゃう!!=応募期間= 20.04.20~20.05.05 Iyou`協賛品は
こちら
こんばんは。長野駅爆破とかマジ止めて恥ずかしいから。Iyouです。そろそろエヴァのDVDがくるはずなんですが、、、はよこいや~い
さて今日は我が家のカブト勢のご紹介でもしますかね。
趣はクワカブとうたってますがクワに隔たっております。
魅力的な種は多く、もっと増やしたいところですが やはりクワガタに目がいってしまうもので、、
今のとこ我が家のカブは3系統?になります
国産が少しとオオカブト、そしてコフキです
最大種のヘラヘラが♂5♀2で幼虫しています。今年中に羽化ってところでしょうか。
一月前の交換で87~97グラムだったんで次の交換で大台突破を期待しています。
フタマタ用のフン集めも兼ねますので大型カブトは10頭以内でずっと続けて飼育したいですね。
これが20頭30頭となると物件的に無理なんで突出したのを累代とかは無理ですね。ボチボチいきます。
大型カブトも好きですが小型も好きよ。
「ミニモミ、、よかったなーー」ということで(どういうことか)コフキカブトも大好きで羽化した1♂3♀でブリード中です。

これが予想以上に難儀しております。
1セット目で適当にヘラとかに使うマットを入れて適当に腐葉土やらミズゴケを入れたのがいけなかった。
卵はそこらに見えます。本来コフキは腐葉土などを引き込んで団子を作りそこを卵床として産卵します。
まれにマット産みをするメスもいるようですが腐葉土などを引き込んでなお卵が見えるのはこのカブトでは少し変です。
少し水分が足りなかったのかもしれません。
卵はまん丸になっていて中が透けて幼虫も見える状態だったので取り出し、卵管理にしました。
しかし結構雑虫もわいておりあまりよい状態ではありません。ここから加水するのもためらわれます。
40ほど卵にて取り出してプリンカップ6個ほどで現在管理中ですが
「難種」の名に恥じぬ?イリュージョンっぷりです。
孵化まではまったく問題なく行きますがこれからがきつい。
同じマットで個別管理に移してもそのまま衰弱していつのまにか居なくなってしまいます。

おなかがマットの色になて餌は食べている個体でも油断は禁物で涙を流します。40頭いましたが何匹生き残りますかね(汗)
やはりマットの質と水分量の調整不足が祟っていると予測されます。またコフキで採卵は相当なれていないと無理と判断したのでしたorz
すでに2セット目は反省点を生かしたセットで進行中です。
1.良質な無添加超熟成マットを使用。有名な「コフキマット」を仕入れました。
2.上に載せるのは腐葉土に決定、幼虫での取り出しになれば初期の餌として口に入るものは重要、マット>腐葉土>ミズゴケとなる。
3.取り出すまである程度日数を要するのでマット、腐葉土の殺菌は完璧を目指してセットする。どちらもレンジにてチン。
4.腐葉土は余分なものを取り除く。枝や小石など、結構ごろごろ入っています。また殺虫成分が入っていないのはもちろん大前提です。厳選したいところです。
5.水分はやや大目、多くなりすぎでも状態が心配になるのでほどほどに、(どっちやねん)
6.結構腐葉土を引き込むので無くなったら追加。1週間ごとに様子を見つつやります
こんな感じで2セット目が進行中です。卵は産んでますし幼虫も孵っているので多分、、、いやきっと大丈夫でしょう!
もしご覧の方で「まだまだよのう、お主は!クックッ」って方がいましたらどうぞお教えください。
これより難種でお値段もいけてる あのコフキがスタンバってます!
どうか宜しくお願い致します。今日のニコニコさて今日はどんな動画を紹介しましょうかね。
アホアホはいつでも紹介出来ますので今見て頂きたい物にします。
チベット問題、聖火問題の件です。
非常に微妙な立場にいる日本ですがあまりにも
マスコミがお粗末なのでこういう動画が出てきます。情報操作という人もいそうですが相手のやっている情報操作の仕方に比べれば、、、、
ちと長いですが見てください。お茶の間で見られない今のチベットのそして世界の現が見えてくるはずです。
スポンサーサイト
- 2008/04/25(金) 19:34:54|
- 国産オオクワガタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
>同じマットで個別管理に移してもそのまま衰弱していつのまにか居なくなってしまいます。
カブやクワでは初2齢の頃は集団飼育した方が良い種もあるそうですよ。
コフキがそうかは判りませんが・・・
- 2008/04/25(金) 21:15:14 |
- URL |
- みっちぇる #h1thCUug
- [ 編集]
おはようございます
アメトーク見た?
エヴァ芸人トーク・・・おもろかったね(笑
腐葉土onlyでも3令までいけるのは確認できてるので
やはりマットが原因でしょうね~
- 2008/04/26(土) 12:02:43 |
- URL |
- パパ3 #-
- [ 編集]
こんにちは~
飼育経験が無いのでアドバイスはできませ~ん(^-^;
じゃあ、カキコするな…
怒っちゃダメですよ(笑)
- 2008/04/26(土) 12:50:38 |
- URL |
- TAR坊 #-
- [ 編集]
Iyouさん、こんにちは。
なるほど、難儀しているとはこの事だったんですね。
でも孵化したということはしっかりかかっていることがわかったので、2回目は安心して放置できるんじゃないですか?
ぜひ次回の高額種でも結果残して下さいね。
- 2008/04/26(土) 12:50:52 |
- URL |
- sorapa #w.3jU9G6
- [ 編集]
コフキは癖があるみたいですからねぇ~。まあ、その苦労が面白い種なのかもしれませんけどねぇ。私は、産卵下手なので絶対に手を出さない種です(笑)。
- 2008/04/26(土) 13:42:30 |
- URL |
- えぼ8 #-
- [ 編集]
パパ3さんの成功例を見ても密集飼育で2令くらいまでが鉄板みたいです。
次こそはがんばるぞ~~!
- 2008/04/26(土) 20:11:50 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
あ~~~見逃してるし(涙)
ニコ動でさがすかな~
やはり初令で高添加マットでは焼けちゃうんでしょうかね。
次こそは!!
- 2008/04/26(土) 20:14:03 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
冷やかし大歓迎ですよ~~
増えたら、、もし増えたらチャレンジしてくださいね!!(笑)
- 2008/04/26(土) 20:15:59 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
ええ、テンコー並のスーパーイリュージョンです(涙)
しかし色々な方に助言も頂きました。有難いことです。
近い内に私信で頂いたアドバイスをお送りしますので一緒にチビヘラ帝国を築きましょう (=゚ω゚)ノ
- 2008/04/26(土) 20:19:01 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
ベルティも難しかったのかカブトにしてはなかなか価値は下がりませんでしたからねー
しかし小型なので色々試せるのが面白いですねー
ダイナステスだと産卵セット一つだけで凄い広さになりそうです><
こちらはえぼ8さんに任せる気満々のIyouでした。
- 2008/04/26(土) 20:24:39 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
回天さんの所ももうじきですね~
長角ということはム~ニ~ちゃんですね!
僕も2雌で頑張ります (=゚ω゚)ノ
お互いで将来血の入れ替え出来ることを祈りましょう!
- 2008/04/26(土) 20:27:49 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
コフキ専用マットで
うちも落ちなくなりましたよ^^
でも、まだまだ、ニョロ管理は解明させていないところがありますね。
ニコニコは。。。Iyouさんも真面目な一面があるんですね(笑
- 2008/04/26(土) 21:58:16 |
- URL |
- まんじくん #JalddpaA
- [ 編集]
コフキマット、感じからして普通のマットと違いますね。
ちと高価なのでどれぐらい薄めて使えるか実験の為のブレンドマット作成中ですw
ニョロは温度管理一つとっても千差万別のようです。まだまだわからないことが多くて面白いですね。
ニコニコは、、僕はいつでもまじめじゃないですか!!(笑)
- 2008/04/27(日) 15:57:24 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]