ども、Iyouです。
本州もすっかり秋めいてきたようですね。さいはての利尻では山に雪化粧が!毎年見ていますが新鮮なものですね。
そんなわけで各HP,ブログにてプレがお盛んになってきました。
http://chibitara.web.fc2.com/pre-main.html協賛受付 : 2008/10/01~2008/10/10
応募受付 : 2008/10/11~2008/10/19ブログやHP等でお世話になっている皆さんが所属する「チビタラ同盟」にて大がかりなプレが準備中です。
規模、参加人数、協賛品数、共に相当な数が予想されますよ~楽しみですね。
もちろん僕も協賛、参加します!お楽しみに~~
本日は久々にブンぶン。長年累代していますジュッセリーにの経過報告です。

自分の日記を遡ってみると4月ぐらいに孵化や採卵が始まっているようで既に5ヶ月がたとうとしています。
ホントに月日がたつのは早いもんですね。
プレやオマケなどで相当数配りましたが此方では恐らく30頭位は残っていそうです。
10頭未満でQBOXの30に多頭飼いにて管理しています。QBOXは底面積が有りますし高さが抑えられていて積み重ねも安定とイイ品ですよね。
唯一、虫用ではないので隙間がバリバリに開いており、工夫も何もしない場合はコバエが完全スルー状態でなだれ込みます。
僕は新聞紙をはさんでいますがそれでもかいくぐりますね、奴等は。
幸い家族は大目に見てくれていますが我が家では根絶は難しいかな。一蓮托生な感じになりつつあります。

今回で交換は2回目、いや3回目でしたかね。良く覚えていませんが画像ぐらいになったら交換です。
凄く、フンだらけです。7割はフンだったり(汗)ホントはもっと早くがいいのでしょうが特に体長を狙うわけでも無いですし★るようなことも無いくらい丈夫ですのでOK!

僕は常日頃
「ブンの幼虫はキモイ」と連呼していますが
集団となるとより一層のすさまじさです。
動画でお見せできないのが残念なくらいです。( ゚∀゚ )
作業を進めていくと、お!早くも繭玉が出てきましたよ~
結構大きめです。まじめに?交換をしていた成果ですね。
よく見ると側面にも一つ、ひっついていました。中が覗けますねこりゃ、まだ繭を作って間もないようでこれから前蛹にと言ったところですね。
羽化まで1ヶ月半~2ヶ月くらいの我慢でしょうか。また楽しみが増えましたよ。
今日のニコニコ今日は自分用と言うことでゴメンなさい。
「東方花映塚」というシューティングゲームのBGM集です。
詳しくは語りません。語ると一晩じゃ足りなくなってしまいますので(爆)
プレイ派、鑑賞派、キャラ萌え派、アレンジ曲派、と色々いる「東方厨」ですが
僕は「原曲大好き派」と言うことで最近はこれを聞きながら瓶詰めとか割り出しをしています。
和風で打ち込みな感じが、、、好きだ~~~ (=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
- 2008/09/29(月) 19:04:57|
- その他昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
もう数年見ていますが慣れませんな~
あの機動力が曲者ですね。カップヌードルの蝦が連想してちょっと苦手に、、、違うか!?
ツヤも良く聞きますが未体験、、、怖い物見たさで飼っちゃいそうですw
- 2008/09/30(火) 19:26:44 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]