以前、もうずいぶん前ですが「ユニコーンガンダム」の模型を貼った記憶がおぼろげながら有ります。
知らない人には唯のガンプラなんですが長年親しみ続けていた0079からの最新シリーズとして新世代ガンダムの合わない心の硬いオッサンの心の支えとして今も一線で飾られています。
そんな「ユニコーン」にまさかまさかのライバル機の発売が決定しました。本当にまさかです、何せ小説にての媒体しかないんですもの未だに。
そんなもんを模型に、しかも100分の1でとはビックリです。
シナンジュキター!!発売は12月!これは買わずにはいられない!バンダイさんお布施しますんで!なんとかMGガンタンクも宜しくお願いします!Iyou、いきまーす!!ハイテンションではじまりました。今回はフタマタ特集です。
以前
ASABEさんよりお譲り頂いたパリーフタマタ(Hexarthrius parryi elongatus)です。
赤みが強く出るボルネオ産のエロンガトゥスという亜種で通称「エロパリー」「エロンフタマタ」「エロン」と どうにもオッサン臭い呼称しか付けてもらえない不遇のクワガタです。
この超格好いくて超赤いボディの前ではそんな不遇は吹っ飛びますけどね!さて、此方も購入して早くも4~5ヶ月がたとうとしています。果たして採れているんでしょうか。
ええ、なんとか採れています!序盤は無精卵が多かったです。ほじってもほじっても腐った卵の嵐でした。
また、多忙により餌切れにて久々に覗いてみると
雌が空腹のあまり卵をほじくり返してすすっている現場に立ち会ってしまったりと波瀾万丈でした。このままではいけないと思い立ち、再度交尾をさせて材も新しくして再セットしたのが8月のはじめくらいでした。


結果はどうでしょうね~?
材は新しくといってもオオクワで使ったカワラ材の芯の部分を更に加水&寝かせてやや柔らかくなった物を使いました。
雌を採りだして4週間はたっていますのでこの埋め戻しに幼虫か孵化一歩手前の卵が有るはず!いざ!いざ!
良かった、有りましたよ~幼虫が出てきました!
少し成長しているのから孵化したての真っ白い初齢幼虫、また卵も直ぐに孵化しそうなパンパンの物までゴロゴロと!
幼虫10頭に卵が14個がこの回で回収できました。すごい!さて皆さんの中には、特にM○xiにてのお友達の中にはフタマタはやられてない方も多いと思いますのでここでいいことを教えます。
このフタマタクワガタはドルクス類とは違い、材の割と浅い場所に卵を産み付けます。
オオクワでもそういう所に出くわしますがフタマタは其れが顕著で調子がいいと1日1個のペースで材の表面にずんずんと産み落としていきます。
もう一つの特徴はその卵が「結構強い」ということ。僕はドルクスの採卵は孵化率の悪さから滅多にやりませんがフタマタは別です。膨らんでくる卵はまず間違いなく孵ります。
この特徴を加味するとどうなるか、、、つまり
オオクワだと一度採卵で材を割ってしまえば次は早くて1月半後規模によっては2ヶ月後とか待たされまくりますよね。
「フタマタは週一で楽しい採卵が楽しめる!!!!」どうですか?これがたのしいんですよ?毎週材を持ち上げて埋め戻しを確認、見つけたらほじくり出してマットにて孵化まで補完、表面にゆとりが有ればその材はまだまだ使えますので戻して又一週間後に覗くと!
現在までに卵が15個追加、採りだした卵から5~6頭孵化しています。まだまだ産みそうです!
まぁこんな感じで僕にしたらこれは大成功!なんですが蝦夷在住の「フタマタリスト」さん達に言わせれば、
「エロンといえど所詮パリー、マンディブラリスを採ってこそのフタマタ道」とのお言葉(笑)
ええ、マンディはウカレさんからプレの2♀がいましたが不発続きでした(汗)ここはなんとか成功させておきたいところです。
先日落札したWD1♂2♀、そしてウカレさんから新たにお譲り頂いた生娘♀2匹!
いま壮絶なるまぐわいが始まろうとしています。以下次号!(つづくんかいな!)今日のニコニコ
冒頭で紹介した「ユニコーンガンダム」
そのオープニング映像です。と言っても小説のみの媒体、OPなんてありゃしません。
これは30%のサンライズで作ったプロモ映像の他は全て手書き編集という素人さんが作った自作OPです。
そのクオリティは素晴らしいの一言です。
是非ご覧下さい。
スポンサーサイト
- 2008/09/25(木) 20:27:23|
- 外国産クワガタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんわ~♪
採卵の楽しさに目覚めて頂いたのなら嬉しいですね~!!
エロエロ君の増殖も順調なようで何よりです!
でも、セアカフタマタって簡単なんですか??私はやったことないから分からにゃい・・・
マンディは産みはじめたらダラダラとまらないから、数ヶ月採卵出来まっせ~
飽きないでくださいね~♪
で、次のフタマタは何にするんですか???
- 2008/09/25(木) 21:40:05 |
- URL |
- うかれぽんち #-
- [ 編集]
こんばんは~
フタマタネタには登場しなきゃ(笑
エロンだからマンディブだからというのは無いですよ。
産むときゃ産むし舐めてかかると産みません(笑
なんでも同じですよ~
卵はドルクスより強いかも知れませんが・・
ニョロは意外と弱いかも。
なるべく手元に残した方が良いですよ。
- 2008/09/25(木) 22:23:04 |
- URL |
- TAR坊 #-
- [ 編集]
エロは絶好調なようですね(短縮するな、これこれ)。私は、リノケとマンディブしか経験がないですね。採卵は、産んでいれば楽しいけど、我が家のようになかなか産まないと苦痛になります。羽化から1年経ち、ようやく産み始めたマンディブには呆れてしまいました。初令が弱く、マットや菌糸に潜らない幼虫が時々いることと、3令まで雌雄判別しにくいところをなんとかしてほしいです(笑)。
- 2008/09/26(金) 20:55:06 |
- URL |
- えぼ8 #-
- [ 編集]
変なところに食いつきますが、ユニコーンかっこいいですね!
一時期GFF買いあさって、居間にディープストライカーやΞガンダムを飾っていたのが懐かしいです (^^;
- 2008/09/26(金) 22:00:56 |
- URL |
- 麒麟 #HfMzn2gY
- [ 編集]
フタマタといえば、蝦夷組の専売特許みたいになってきましたね。(笑)
私はマンディとリノケしかやっていませんが、マンディはたしかにだらだらと生み続けますね。
すでに3ヶ月間チョビ、チョビと産んでいます。
確かに採卵する楽しみがありますね。
私も特にやることがないときには、マンディの採卵をして自己満足に浸っております。
- 2008/09/27(土) 01:12:28 |
- URL |
- sorapa #w.3jU9G6
- [ 編集]
いやーイイですね~
埋め戻しが有るたびにニコ!
卵が膨らんでくるとニコ!
そいつが孵化した日にゃニコニコニコッ!って感じですよ。
セアカはASABEさんのHPが全てです、大変参考になりまっす。おおかたマンディリノケと同じっぽいですが。
- 2008/09/27(土) 16:31:09 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
マンディでは辛酸をなめましたからね、、パリーの産卵孵化は本当に嬉しいです。
マンディは現在ワイルドから2卵なんとか回収できています。
これからウカレさんのもsetしますので秋から冬まで楽しめそうですよ。
ニョロは、、そうですね少し弱いというか劇的な成長とかが無い感じがします。
なるべく多く採って自分に合った飼育スタンスを確立させたいですね。
- 2008/09/27(土) 16:35:34 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
エロイイですよ~これはいい物です(もはやなにがなんだかw)
マンディも4♀もセットすれば、、、ね!期待します!
幼虫の件は結構聞きますね。
ウカレさんからもらった幼虫もまだ小さくて判別に迷いまくっているくらいです><精進せんとね。
- 2008/09/27(土) 16:39:20 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
興味の無い種でも何かに食い付いて頂ければ嬉しいですね (=゚ω゚)ノ
僕の日記は序盤の世間話、本題、〆のニコ動となりますのでどこかで引っかかったらコメ、お待ちしてます。
GFFはいまでもたまに買いますよ、DPSはトリコロール仕様になっています。
年末にメタルコンポジットの1/100ゼータ+が出ちゃいます、、、、、、
買わねば!!!!
- 2008/09/27(土) 16:45:46 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
このチョビチョビ感がフタマタの面白いところですね。
フォルスターなどは一気にいくらしいですが。
オオクワとかだと割り出しを2~3回したらラインによっては「おつかれさん」的な感がありますがフタマタは「命燃え尽きるまで絞り出る」感じがしますねw
まずはマンディに産んでもらわなくては、、です!
- 2008/09/27(土) 16:49:47 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]
赤くなる虫は人気が出ますねぇ。
それだけに真偽付かないのも出回るのが世の常、、
ババを引くと飼育舎の顔が赤くなったり青くなったりしますね(笑)
そういえばblogでお薦めだったマット、買ってしまいました!これはお得すぎますね。ありがとう!
送料がお得になる金額まで買ったら箱が山のように届いて怒られました(爆)
- 2008/09/29(月) 21:02:33 |
- URL |
- Iyou #-
- [ 編集]