fc2ブログ

Iyouのよろず筺

クワガタ、玩具、ゲーム 車、育児等々 これらをごっちゃり詰め込んだ筺(はこ)です。

毎日寒いですね。

こんにちはIyouです。

いやぁ、毎日寒いですね。最北端ですね、さすがに。
で、毎日よく降ります。例年に比べると積雪は相当多いようです。


札幌も多いんだろうなぁ~~~

ということで明日から札幌に家族で参ります。(相変わらず急ですが)
家族旅行でもありますが健康診断にて少し引っかかっております僕の精密検査もかねて、毎年恒例ですね。
だいたい一週間程のステイになりそうですのでかまってあげてくださいね~

今日のニコニコ

札幌に行ったら何が食べたいか?いろいろありまして悩みますね。
離島の利尻故、魚介類には恵まれていますがねぇ~肉は送っていただく以外に良い肉はあまり食えません。

ステーキ・・・いやビフテキがくいて~~





スポンサーサイト



  1. 2012/01/17(火) 15:18:46|
  2. 日々色々おすすめ日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

今年もよろしく!

こんばんはIyouです。

みなさま大変ご無沙汰しております。心配している人はいないでしょうが元気でやっとります。

ええ、離婚もしておりませんのでご安心を(爆)

嫁、息子、娘も元気で成長しております。
RIMG1594web.jpg

訳あって家族との時間を大幅に増やしております。
結果趣味やネットは後で後でとなってしまいますが仕事が立て込んだりモチベが下がると出来なくなりますねぇ。

そんなこんなで放置が進み、皆様にはいらない心配をかけたと思いますごめんなさい。

だいぶいろんなことにゆとりが出来てきたんでぼちぼち再出発ってことでどうか生暖かく見守ってくださいね。


さて、このブログのメインだった虫ですが大幅に減らしました。
今期の国産オオクワが全くの不作だったため心がボキリと折れましたorz来年以降の再出発ですね。
ほかはカブト、ブンブンと少数ですが幼虫やってます。多くなりすぎないようにやっていきます。

それとは逆に熱帯魚への関心がさらに高まりました。
RIMG1618web.jpg

10年ほど前からの再出発でしたが今は45cmキューブ2本にプレコ水槽と水草水槽、
37cmで何かしらのブリードと控えめに?やっております。

来年はいよいよプレコのブリードですかね~インペリアルゼブラやキングタイガーなどの小型種類がおもしろそうです。
また、45キューブでは手狭になりつつある大型種のベビーもおりますので90cmの水槽の導入も予定に上がっております。
そうなると「あんなのもこんなのも欲しい!」という欲求にまたしても戦わなくてはならなくなりそうなのが怖いですね(笑)

あとはちょこちょこと模型をくんでみたり、今頃Wiiを購入してで遊んでみたりと相変わらずまったりとやっていきます。

昨年は震災という大きな出来事が初めにあり、大変な苦労をされた方、今も苦労されている方も多いでしょう。
そんな中でのほほんと趣味のことやら出費のことやらを綴るのもまだ早いのかなぁとも思いますが、
なんとか私のアホなお話で苦笑でもしていただければコレ幸いです。

昨年度中は大変お世話になりました。

今年もよい年でありますように。


今日のニコニコ

ニコニコ動画も毎日見てますが昔と比べるとパンチはなくなった感がありますねぇ

年末から始めているwiiのゼルダ新作のプロモーションビデオです。
wiiの特徴を活かしに活かしたゲームですごくおもしろいです。



  1. 2012/01/12(木) 15:46:01|
  2. 日々色々おすすめ日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

東北関東大震災

こんにちはIyouです。

今回発生致しました東北関東大震災におきまして、被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一人でも多くの方のご無事と、一刻も早い復旧を心から願っております。


震災の当日、僕は札幌にて携帯電話の機種変更が終わったばかり、
初めてのスマートフォンで、どこでもウェブ鑑賞動画鑑賞とワクワクして駐車場へのエレベーター内での異音にて気が付きました。
札幌は震度4だったようですが長い長い時間の横揺れは「どこかでの大地震」を予想させるに十分でした。

車に飛び込んで早速ワンセグでNHKに、(今回の震災、序盤のワンセグで多くの人に情報をもたらしたんではないでしょうか。ラジオは携帯しませんが電話は携帯しますもんね)

震源は本州の東北、東北は津波が多いところです。今回も相当の、、、とは予想しうる処でしたが・・
まさかあれほどまでのマグニチュード、あれほどまでの津波、あれほどまでの映像のすさまじさを見るとは恐らく誰も予想してはいなかったんではないでしょうか。やるせない気持ちでいっぱいです。



ご家族やお知り合いが流された方、
家や車、が流された方、
浸水された方、
原発事故にて家を離れている方、

ようやく少しずつ復旧、援助がはじまっていると思いますが耐えてください。

苦しい現実の前に生半可に頑張れとはいえませんが、耐えてください。

利尻島より皆様が一日も早く普段の生活に戻れますよう、心よりお祈り申し上げます。





今日のニコニコ
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像 http://youtu.be/eOrAwvJLKxo 6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。2011年3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震。NHK総合、MTV(日本テレビ放送網)、TBS(東京放送)、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京­は、どんな番組を放送しており、いつ緊急地震特番に切り替わったのか。

東京でのオンエアなんで東北はわかりませんがNHKの異常なまでの早さが光ります、
逆に民放の異常なまでの遅さの方に僕は目がいってしまいます。

現地もコレであればNKHKを見ていない方々は詳細を聞く前に停電となり被災した方には全くテレビでの情報はほとんど見ることは出来なかったのではないでしょうか。

特にフジはあのテレ東に速報で負けて韓流ドラマの合間に誰もいない揺れ揺れの報道センターの放送事故、ようやく始まった緊急放送では何故かヘルメット、しかもなんかマークが入ってる・・・・・・

ほんとにフジテレビ、「笑えてきた」




  1. 2011/03/23(水) 16:46:52|
  2. 日々色々おすすめ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒中見舞い申し上げます

どもども、皆さんお久しぶりです。Iyouです。

長い長い休眠を経ての書き込みはちょっと緊張します。


本来ならオフである11月頃には書き込みを~とも思っていましたが。

仕事は会社創設者である会長が亡くなったことでてんやわんや、重なって施設内の凍結による水道管破裂で館内3フロアが壊滅的浸水・・・orz

対処、保険、リニューアルを含めた修繕、会議会議の連続でした。

プライベートも矢張り忙しい、なんと言っても息子、娘と増えたことで帰ってからの趣味の時間がなくなってしまいますね。
RIMG1075.jpg
なんせ可愛いっす!娘も2月で1歳に~~おめでたい。
RIMG1142.jpg
息子もようやく遊びに娘のリアクションが出てきて仲良く箱入りです。
こうなっちゃうと・・・・家族で一緒の時間が多くなりまして~~虫部屋やらPCへ向かう機械が激減するわけです。






虫もかろうじて維持、といったところでしょうかね。ずぼらがたたりすぎですorz
サイズは小さく、絶えた虫も多数います。
RIMG1155.jpg
RIMG1167.jpg
RIMG55901.jpg

来期は種類を絞ってがんばる所存です。

iyou の虫へのモチベーションはふっかつした!





















オヤ、これはなんだろう。

RIMG1174.jpg
気分転換というか虫へのモチベダウンの表れというか、

熱帯魚飼育が復活、10年ぶりくらいでしょうかね。
RIMG1026.jpg

テトラ、コリドラス、そして小型プレコがメインです。45センチキューブがいいかんじでしょ。














此方も元気です。一回り大きくなった、

いなりずしくらいの大きさと重量感です。
RIMG1144.jpg











おや、こんなのも。

RIMG0580.jpg

趣味の世界は深いねえ~~~~~~~~

ご心配掛けましたが、体もココロもよい感じです。

これからもよろしくお願いいたします~~~~~~~~~~~~









あ、ちなみに明日から1週間、家族で札幌へ検診&休暇で伺います。
チサングランド札幌在住ですので札幌近郊者はかまってくださいね!!!!!!!!!!!!







帰ってきた今日のニコニコ動画

息子の格好が揺れ動きまくっています。

深海魚、トミカ好きから>>アンパンマンラブ>>そして仮面ライダーW、オーズと父親譲りの収集癖を身につけて>>ウルトラマンは昭和作ばかり見せてたら嫁より「流血や切断を見せるのはいかがなものか」とリアルに説教されてマックス、メビウス、そしてゼロと来ております。

父親の虫やガンプラにはまったく持って興味を示さないあたりが・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひねくれていて似てるなぁと感じてしまいます。


ということで僕一押しは昭和ウルトラマン!!スラッシュ系を存分と楽しんで!!ということでどうぞ。



  1. 2011/03/05(土) 15:04:50|
  2. 日々色々おすすめ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

色々お世話になっております。

おはようございます、Iyouです。
更新が滞っている間に選挙やらW杯なんかがあったようですね。
早くもこちらは折り返し、忙しいのも後1月半といったところでしょうかね~がんばろう!


ウカレぽんちさんからの~つや消しブラックメタリィ!

1セット目は・・12頭とメタリにしては幾分少な目?なんかもうかなりの大きさになっていまして羽化ずれがかなり心配なんですが。2セット目の♀と時期が合うのかな、、この血統、低温管理は向かないと読んだ記憶があるのでこのまま行きますか。
2セット目~未だ暴いておりませんが・・結構幼虫が見えておりますのでノルマ30頭はいけそうですよ♪

サンギレンシスのほうもペアで羽化してきました。

RIMG0427.jpg
このメタリック感・・確かに幾人もの人を魅了したのもうなずけます。
これもがんばって採りたいですね~♪ウカレさんありがとね~

そのウカレさんですが嫁の母が帰国する際に大変お世話になりました。


日本語英語が全くだめな嫁の母、利尻島という最北の僻地より成田へ脱出するためにはどうしても札幌での一泊が必要なのであった。

フェリー、都市間バス、市内からホテルへの移動までは何とか綿密に計画を立ててこなしたのだが最後の障害、千歳空港行きのJR快速に乗るという大難題。

言葉が全く通じない中でのたったこれだけの移動がどれほど大変な事か、
僕もブラジルで経験がありますのでよくわかります。

タクシーに乗ってJR札幌に着いた時点でどこに行って何を買ってどの階段を上って・・・まず無理ですね、さてどうしましょうか・・・・

そこへ颯爽と現れた一人の好青年、
その名も「セニョール ウカレぽんち」

早朝5時にホテル前に白馬で現れて車にて嫁の母をJR駅へと誘います。
そして「マジカルウカレハンド」にて瞬く間にチケットと入場券を購入し千歳行き「快速エアポート」の乗り場の会談を嫁の母をお姫様だっこで抱き上げつつ駆け上がります。

電車が到着して母が乗り込み、発射したのを見届けて彼は早朝野球へと白馬に鞭を入れて札幌駅を後にするのでした     -fin-


格好いい、なんて格好いいおっさん、いや、青年なんでしょうか。

ウカレぽんちさん!ホントに助かっちゃいました。ありがとうございます!


日は変わって仕事に虫にと忙しい生活のさなか、晴信さんからお荷物が・・・

以前のプレ当選のお返しをわざわざ送って頂いたようです。
前の日は虫の件で嫁と大げんかをした後。荷物を見る目も刺さるかのようです。


しかも箱には意味ありげな穴もあいちゃってるし(爆)
いったい何の虫を送ってくれたのかどきどきしながらあけたところ!
RIMG0364.jpg
RIMG0368.jpg
RIMG0365.jpg

おお~嫁と息子たちが喜びそうな食品やお菓子がたくさん!
予想外のサプライズに仲直りもさせて頂きました!晴信さんありがとうございました!

こっちではジュッセが山盛り採れだしたのでいつでも言ってくださいね~~(爆)


今日のニコニコ
このびっくり箱はほしすぐる。


  1. 2010/07/17(土) 09:38:09|
  2. 日々色々おすすめ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
次のページ

プロフィール

Iyouスペランカー

Author:Iyouスペランカー
いい歳なのに
偏った趣味で行き先が不安なオッサン
職業柄春から晩秋までは多忙なホテルマン
晩秋から春までは引きこもりに近い。

フリーエリア

    follow me on Twitter

    最近の記事


    最近のコメント

    カテゴリー

    月別アーカイブ

    リンク

    このブログをリンクに追加する